ソーシャルレンディングの中でも、今注目を集めているのがSAMURAI証券が運営する
『SAMURAI』
です!
SAMURAIは、証券会社が運営しているソーシャルレンディングです!
最大の特徴は、第一種金融商品取引業の証券会社が運営をしていること!
つまり、他社のソーシャルレンディング会社が持っている第二種免許より厳格な審査をクリアしている「信頼できる運営会社」ということです!
さらに、SAMURAIを運営しているSAMURAI証券は、JASDAQに上場しているSAMURAI&J PARTNERS株式会社の100%子会社です!
ソーシャルレンディング会社の中でも、上場企業のグループ会社が運営しているという点で、非常に信頼性が高いと言えます。
しかし、まだまだ知名度が低く、SAMAMURAI証券自体を知らないという人も多いでしょう!
そこで、SAMURAI証券の口コミ評判と特徴・取り扱いファンドをどこよりも詳しくご紹介します!
SAMAMURAI証券とは?
SAMURAI証券は、スマートエクイティ社がサービスを開始したソーシャルレンディング事業を、上場会社の『SAMURAI & J PARTNERS株式会社』が2017年11月2日に買収して完全子会社化を行い、サービスが開始されました!
スマートエクイティは、2015年5月からソーシャルレンディング事業を開始しましたが、買収される直前は新規案件を長期間出していない状況となり、利用者が離れている状態でした。
しかし、SAMURAI証券になってから、多彩なファンドを扱うことで、徐々に人気が集まり、会員数を伸ばしてきています!
過去に貸し倒れや遅延などは起こしてないの?
これまで貸し倒れや返済遅延は起こしていません!
SAMURAI証券は投資銀行事業も手掛けており、第一種金融商品取引業の認可を受けている会社なので、非常に信頼性が高い会社と言えます!
4764 SAMURAI
つづき4
SAMURAI証券のビジネスモデルを見ると、つづき1のようなこともこれから取り組んでいくのであろう従来は資産家や富裕層しか参入できなかった投資を、『誰もが参入できる』ようにしていく
こういった画期的な戦略で藤澤氏は、Jトラストの時価総額約300倍を達成したのである pic.twitter.com/6owh5xoEP6
— こんがり名人 (@hunwari777) June 17, 2018
利用している人の口コミはどうなの?
たしかに、実際に利用をしている投資家たちのリアルな口コミは気になります。
以下に、口コミ評判をまとめておきましたので事前に確認しておきましょう。
SAMAMURAI証券の口コミ評判
SAMAMURAI証券を実際に利用している人の口コミは気になります!
利用者の「悪い評判の口コミ」と「良い評判の口コミ」をまとめましたのでご紹介します。
SAMAMURAI証券の悪い評判の口コミ
SAMURAI証券の分配金支払い方法は、償還時一括なんだよね。
考えようによっては、都度税金や手数料が掛からなくて、多くもらえるように感じるけど、償還時まで何も動きが発生しないのは不安かなぁ。
ソーシャルレンディングの毎月分配に慣れたから、ちょっと違和感を感じる。
SAMURAI証券は、まだまだ実績が少ないので、利用には不安を感じます。
いくら信頼性があるといっても、実績のある他社を差し置いてまで利用するかというと、ちょっと怖い部分もあります。
SAMURAI証券は、実績が少ないうえに規模も小さめ。
規模が大きいソーシャルレンディング業者に比べると、今後への期待を感じなければ選ぶことは難しいと思う。
SAMAMURAI証券の良い評判の口コミ
SAMURAIの親会社は「SAMURAI & J PARTNERS株式会社」で、2000年にJASDAQグロースに上場しているので、親会社が上場企業だから信頼できる!
「目標利回り年率10%ファンド」シリーズなど、高利回りの案件があります!
しかも、運用期間が2~3ヶ月程度なので、短期間で利回り高い案件に投資ができるのが非常に良いです!
遅延や貸し倒れなども発生していないので、今後も利用したい!
サムライ証券は、手堅いと不動産担保ローンファンドだけでなく、介護施設応援ファンドや民泊事業へのファンドも扱っています!
他にも、トランクルーム投資やスリランカ預金、仮想通貨マイニングファンドなどユニークで幅広い種類のファンドも取り扱っているため、楽しみながら投資ができます!
SAMAMURAI証券の口コミまとめ
実際にSAMAMURAI証券を利用している人の口コミは、下記の通りです。
悪い口コミ評判に見られたのは、
- SAMURAI証券の分配金支払い方法が償還時一括
- まだまだ実績が少ないので利用には不安を感じる
- 会社の規模がまだまだ小さいから不安
といったものです。
一方良い口コミ評判では
- SAMURAI証券の親会社がJASDAQグロースに上場しているので信頼できる
- 目標利回り年率10%ファンドシリーズなど高利回りの案件がある
- トランクルーム投資や仮想通貨マイニングファンドなどユニークな案件を扱ってる
といった口コミが見られました。
高利回りの案件、独自案件に魅力を感じる人は、SAMURAI証券がオススメです!
SAMAMURAI証券の特徴・安全性
SAMAMURAI証券の特徴や安全性は気になります!
クラウドバンクと同じく証券会社(第一種金融商品取引業者)が運営するソーシャルレンディングサービスです。
SAMAMURAI証券のサービスには、大きな2つの特徴があることがわかりましたので、ご紹介します。
SAMURAIは運営が証券会社
SAMAMURAI証券は、2017年11月に開始した新しいサービス。
クラウドバンクと同じく証券会社(第一種金融商品取引業者)が運営するソーシャルレンディングサービスです。
第二種金融商品取引業者よりも、条件が厳しくなるので信頼性が高いと言えます!
上場企業のSAMURAI & J PARTNERSの子会社
SAMURAIの親会社は、2000年にJASDAQに上場した「SAMURAI & J PARTNERS」という企業です。
近年は、金融・投資事業の育成を進めていますが、業績面では3年連続で赤字です。
しかし、2016年にJトラスト代表の藤澤信義氏が筆頭株主となったため、当面の資金繰りには悩まないことが想定されます!
SAMAMURAI証券の取り扱い案件・投資方法・利回りは?
SAMURAI証券は、手堅い不動産担保ローンファンドだけでなく、
- 介護施設応援ファンド
- 民泊事業ファンド
- トランクルーム投資
- スリランカ預金
- 仮想通貨マイニングファンド
などの独自の案件を多く取り扱っています!
想定利回りは下記の通り!
ファンドの種別 | 想定利回り |
仮想通貨マイニングファンド | 利回り7.0% |
SAFビジネスローンファンド | 利回り7.0% |
目標利回り年率10%ファンド | 利回り10% |
SAF不動産ローンファンド | 利回り6.5% |
スリランカ預金ファンド | 利回り5% |
トランクルーム投資 | 利回り1.8% |
想定利回りは、案件によって多少変動するものの他社にはない、独自の案件が目立ちます!
目標利回り年率10%ファンドってすごい高利回りだね!
投資期間が2~3ヶ月と短期案件ですが、非常に人気が高い案件の一つです!
SAMAMURAI証券の申し込み方法と投資開始までの流れ
SAMAMURAI証券で投資を始める前に、まずは登録が必要になります。
申込の流れを簡単に一覧にしましたので、以下の手順に沿って進めていきましょう!
WEBから申込 | お名前、メールアドレス(ID)、パスワード等を登録します。 登録したメールアドレスへ認証メールが配信されます。 |
新規会員登録 | 認証メールに記載されているURLをクリックし認証をします。 その後、必要事項の入力、本人確認資料画像及び個人番号の画像のアップロード、各種書面の閲覧・同意等を行います。 |
審査 | 審査が開始されます。(審査基準は非公表となっています) |
郵送物の受領及び個人番号の登録 | 簡易書留にて会員登録お客様控えを受け取ります |
会員登録完了 | 【個人の方】 お客様控えを受領し、個人番号資料を登録した方が会員登録完了となります。 【法人の方】 お客様控えを受領したことを当社が確認した時点で会員登録完了となります。※会員登録が完了した方にはメールが届きます。メールが届き次第取引開始可能! |
以上の手順を踏むことで、SAMAMURAI証券で投資が出来るようになります。
安心の証券会社で
ソシャレンを始める!( *´艸`)
↓↓↓↓↓↓
SAMAMURAI証券のよくある質問について
SAMURAI証券の会員になるには費用はかかりますか?
SAMURAI証券のご利用には、費用は一切掛かりません。
ご安心してご利用ください!
SAMURAI証券は、申込から口座開設までどれくらいかかりますか?
お客様のお申込日から3~5営業日で口座開設が完了する予定です。
ただし、審査状況や郵便事情(台風などによる遅延)により、目安の日程よりもお時間がかかる場合もあります。
お急ぎの方は申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください!
投資商品を購入する際に費用はかかるのでしょうか?
ファンドへ投資をされる際に手数料はかかりません。
ただし、投資金額のお振込みをされる場合は、振込手数料はお客様負担となります。
投資ファンドへ申込をした後、取消はできますか?
お申込日から8日以内であれば、お申込みを取り消すことが可能です!
【お客様が振込前の場合】
マイページの「申込中の商品」から該当商品の取消ボタンをクリックする
【お客様が振込後の場合】
お振込後は申込日から8日以内に限り、申込を取り消しが可能
当社のメール(customer@samurai-crowd.com)宛に、下記をご連絡ください
- 氏名
- 解約しようとする商品名
- 金額
SAMURAI証券まとめ
- SAMAMURAI証券とは?
- SAMAMURAI証券の口コミ評判
- SAMAMURAI証券の特徴・安全性
- SAMAMURAI証券の取り扱い案件・投資方法・利回りは?
- SAMAMURAI証券の申し込み方法と投資開始までの流れ
- SAMAMURAI証券のよくある質問について
以上の順で、ご紹介しました!
SAMURAI証券は、上場企業のグループ会社が運営しているということもあり、ソーシャルレンディング業者選びに迷っている方には、オススメの会社です!
また、手堅いと不動産担保ローンファンドだけでなく、
- 介護施設応援ファンド
- 民泊事業ファンド
- トランクルーム投資
- スリランカ預金
- 仮想通貨マイニングファンド
などの独自の案件を多く取り扱っています!
ぜひ、「安心できる会社で投資をしたい」「高利回りの独自案件に興味がある」といった方は、SAMURAI証券の口座開設をしてはいかがでしょうか?」
下のページでオススメのソーシャルレンディング会社をご紹介しています!
初心者にオススメできる会社を厳選していますので、会社選びを迷っている方はご覧ください!